
八重瀬町 | ママモネ×そらまめファームのシェア畑プロジェクト始動
沖縄・八重瀬町にある「そらまめファーム沖縄」と沖縄ママ向けメディア「ママモネ」がタッグを組んで、親子で楽しめる“シェア畑プロジェクト”が始動!
第一弾として、ママモネメンバー親子5組が畑の見学と玉ねぎの収穫、リーフレタスの苗植えを体験しました。
動物とのふれあい、土と触れ合う楽しさがぎゅっと詰まった貴重なひとときをレポートします。
目次
子どもも大人も夢中になれる、ちょっと特別な月イチ畑体験。
ママモネ×そらまめファームの「シェア畑プロジェクト」とは?
「そらまめファーム沖縄」は、障がいのある方の就労支援を目的にスタートした農園。農作業を通して地域や人とつながる場所を作り、農業の新しい形を提案しています。ママモネは「沖縄のママたちのリアルな声」を発信するWEBメディアとして、地域と子育てをつなげる企画を多数展開しており、今回の「シェア畑プロジェクト」はその一環としてスタート。
ただの畑体験ではなく、「動物とふれあえる」「季節の収穫ができる」「苗植えや収穫が学べる」など、“親子で楽しみながら学べる場”として今後展開予定です。
第一弾イベントレポート!玉ねぎ収穫&リーフレタス苗植え体験
今回参加したのは、ママモネメンバーの親子5組。八重瀬町にあるそらまめファームに到着すると、まず迎えてくれたのはヤギ・イノブタ・うさぎ・犬たち!動物たちとのふれあいタイムに子どもたちもすぐ笑顔に。
まずは、リーフレタスの苗植え体験からスタート。用意された小さな穴に苗をそっと入れて、優しく土をかぶせてあげる作業に、最初は「むずかしそう〜」とちょっぴり不安げな子どもたち。。
でも、ひとつ、またひとつと植えていくうちに、自然と手が慣れてきたのか、気づけば夢中になって次々と苗を植えている姿が印象的でした。
「上手だね〜!」とスタッフの方に声をかけてもらえるたびに、うちの息子も思わずニヤリ。家では「将来はプロゲーマーになる!」とゲーム一筋の彼ですが、この日は手を土で真っ黒にしながらも、終始楽しそうな表情で取り組んでいて、親としても新たな一面が見られてとても嬉しかったです。
その後は、収穫体験も!今回は玉ねぎの収穫にも挑戦!土にしっかり根を張った玉ねぎを、エイっと引き抜く瞬間の「すぽんっ!」という手応えに、大人も思わずクセになるほど(笑)。子どもたちはその感触が面白かったようで、「もうひとつやりたい!」と何度もチャレンジ。収穫した玉ねぎを得意げに持ち帰る姿は、小さな農家さんのようでした。
さらに大きく育ったセロリやインゲン豆の収穫にもチャレンジ!両手いっぱいに野菜を抱えて「見て〜!」と嬉しそうに見せてくれる姿に、思わずこちらまでにっこり。ふだんは野菜が苦手なわが子も、自分の手で収穫したものにはなぜか興味津々で、「これ、今日の夜ごはんに食べたい!」と話していて、親としてもちょっと驚いてしまいました。
普段、私たち親子が目にする野菜は、きれいに洗われてスーパーに並んでいるものばかり。そんな日常の中で、畑で野菜がどのように育ち、収穫されるのかを実際に体験できたのは、まさに“生きた学び”でした。絵本やテレビではなかなか伝わらない、土の匂い、手で触れる感触、そして自分で育てた実りを喜ぶ気持ち。五感を通して得たこの経験は、子どもにとっても、きっと心に残る貴重な時間になったと思います。
そらまめファームの想い 〜農業×就労支援×エンタメの融合〜
そらまめファーム沖縄では、農業を通じた就労支援のほかにも、食育や地域交流、次世代育成といった目的でさまざまな活動を展開しています。エンタメ性のある農業体験や動物とのふれあい、野菜の収穫イベント、さらにはバーベキューなどを取り入れ、幅広い世代が自然とつながる場所を目指しています。
私たち親子が参加した農業体験は、単なる「楽しさ」だけでなく、たくさんの学びが詰まった貴重な時間でした。子どもたちにとっては、土に触れ、種をまき、野菜が育っていく過程を実際に見ることができる貴重な機会となり、食べ物がどのように育って、私たちの食卓に届くのかを実感できました。普段、スーパーで買う野菜の裏側にはこんなにも手間や時間がかかっているんだということに、改めて気づかされました。
これからも、もっと多くの親子が参加できるような楽しい企画を通じて、子どもたちに自然と触れ合う大切さを伝え、食育の重要性を実感できる場が広がっていけばいいなと思います。
これからの展望 〜ママモネとのコラボで広がる可能性〜
今後は、季節に合わせた農作物の収穫や苗植え体験に加え、収穫した野菜を使ったクッキングイベント、畑でのバーベキュー、子ども向けの食育ワークショップなども企画予定です。
また、ママモネの強みであるママコミュニティとの連携により、畑での活動が“ママたちの新しい居場所”となるような展開も目指しています。畑での体験が、ただのレジャーではなく「学び」「支援」「つながり」を生む場所になっていく。八重瀬町という地域を舞台に、農業の可能性と地域コミュニティが掛け合わさった、新しい暮らしの形がここから始まります。
今後のイベント情報や参加募集については、ママモネのSNSやWEBサイトからも随時発信予定。親子でのびのび過ごせる“畑あそび”に、あなたも参加してみませんか?
INFORMATION
店名:
そらまめファーム沖縄
住所:
〒901-0416 沖縄県島尻郡八重瀬町宜次
営業時間:
10:00~17:30
定休日:
日曜日
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。