
働き方の多様性に対応「ジェイウォームしゅふぴた」
今回お話を伺ったのは、沖縄の主婦向け求人サイト「ジェイウォーム しゅふぴた」の立ち上げに携わり、現在もマネージャーとして活躍されている仲村渠 由美子さん。
ご自身も家庭と仕事の両立を経験しながら、主婦目線で使いやすい求人メディア作りに携わってきたエピソードを伺いました。
目次
主婦の声をカタチに——ジェイウォーム『しゅふぴた』誕生の裏側。
結婚を機に沖縄へ。偶然の出会いが転機に
——早速ですが、仲村渠さんのキャリアの始まりについて教えてください。
私は愛知県出身で短大を卒業後、印刷会社でチラシの作成等に携わっていました。 その後、結婚を機に沖縄へ移住し、就職活動を行いました。
ピンとくる仕事がなかなかなくて。当初は「前職と同じ職種がいいのかな」と思っていたんですが、たまたま見つけた求人で校正のパート募集を見つけ、家庭と両立できるかも!と応募しました。
それがジェイウォームとの出会いです。経験が活かせる業務でもあり、すぐに馴染むことができました。
「主婦の声を活かしたい」—— しゅふぴた誕生の背景
——そこから「しゅふぴた」立ち上げに関わることになったんですね。
はい。会社の転換期に合わせてパートから正社員になり、制作業務に本格的に携わるようになりました。その後、2回の育休を経て下の子がまだ幼児期に「しゅふぴた」立ち上げメンバーとして、主婦目線で求人サイトを作るプロジェクトがスタートしました。
——どのように主婦のニーズを取り入れたんですか?
事前にアンケートや座談会を実施し、約360名の主婦の声を反映しました。「リアルな声を元に作る」ことを大切にして、実際の悩みや希望をしっかり汲み取りました。
——それだけ多くの意見を集めるのはすごいですね。
長年にわたり求人に特化してきた会社だからこそ、できたことだと思います。わたし自身や周りの知人も子育て真っ最中だったこともあり、「主婦の働き方に寄り添う求人サイトを作りたい」という想いが強かったですね。
沖縄の求職活動の変化と課題
——沖縄の求職活動の変化は感じますか?
しゅふぴた立ち上げから約10年、大きく変わりました。以前は「企業が求職者を選ぶ時代」でしたが、今は求職者より求人数の方が多く、「求職者が企業を選ぶ時代」に変わりました。求職者が希望する働き方に応えられるよう、柔軟な受け入れ体制を整えられている企業もあります。
——具体的に、どのような変化がありましたか?
求人情報も条件を羅列するだけのシンプルなものが多かったんです。でも今は、柔軟な働き方が求められ、多数の求人情報から選んでもらうために、企業も「働きやすい環境」「やりがい、社風など」をアピールする傾向が見られます。
——それに対応するため、「しゅふぴた」ではどんな工夫をしていますか?
例えば、主婦が忙しい中でも使いやすいように、一度条件を設定すると次回からスムーズに検索できる機能や、後で見返せる「キープ機能」を充実させています。求職者と企業のマッチング向上を目指し、細かい部分までこだわっています。
——まさに主婦のニーズに応えた使いやすいサイト設計にされてますね!
ありがとうございます。特に、主婦の方は限られた時間の中で効率的に仕事探しをしたいと思っています。そのため、「スキマ時間で簡単に探せる」ことを重視して、サイトの動線や機能を工夫しています。
——具体的にはどのような点にこだわっていますか?
例えば、検索画面のシンプルさですね。あれこれ入力しなくても、最小限のステップで希望の求人にたどり着けるようにしました。また、「主婦歓迎」の求人のみを掲載し、仕事と家庭を両立しやすい職場を見つけやすくしています。
——ユーザーのリアルな声を大切にしているんですね。
はい。主婦の方が本当に求めているものを形にすることが「しゅふぴた」の使命だと思っています。
仕事と家庭の両立を目指す女性たちへ
——最後に、仕事と家庭の両立を目指す女性たちへメッセージをお願いします。
「無理をしないこと」。これが一番大切だと思います。無理をして良かったことなんて、ひとつもないと思います。
——とはいえ、頑張らなきゃいけない時もありますよね。
もちろんです。でも、自分のできる範囲で、自分に正直に働くことが大事。私は通勤時間がひとりでリラックスできる時間なので、気持ちをリセットするようにしています。
——これからの目標はありますか?
コロナが明けて、求人・求職活動も活発になっています。もっと多くの主婦の方へ魅力的な企業を「しゅふぴた」を通して紹介していきたいですね。個人的には、世代間ギャップを乗り越えて、若い世代とも柔軟に仕事ができるようになりたいと思っています。
INFORMATION
店名:
冒険王株式会社
住所:
〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅206番地
電話番号:
098-869-3524
営業時間:
9:00~17:30
定休日:
土・日曜日
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。