ママモネ編集部インタビュー | mycoさんインタビュー
ママモネ編集部インタビュー
-
#3
この記事を読んでいます
ママモネ編集部インタビュー | mycoさんインタビュー
-
-
ママモネのママ編集部メンバーがメンバーにインタビューを行うこの企画。
今回は、人気アクセサリー作家として活動されているママライター「myco(マイコ)さん」に、ママライターのアスカさんがインタビューを行いました♪
働き方を変えるきっかけや自分らしく生きるために大切にしていることなど、色々伺うことができました。
ママモネ編集部インタビュー | myco(マイコ)さん
子育てと向き合いながら見つけた働き方
私とmycoさんとの出会いは、mycoさんが当Webメディア「ママモネ」のライターでもあるあかりさんと「ママプラス沖縄」として活動を開始した2022年にさかのぼります。「ママプラス沖縄」は「沖縄のママが自分時間を楽しむ一歩を後押ししたい!」という思いから始まり、アクセサリー作りや米粉スイーツ作りのワークショップを、私が運営するレンタルスペースEir(エイル)で開催していただきました。
いつも明るく元気なmycoさんですが、ママたちを支援する活動を始めようと思った背景には、育児に悩んでいた当時の自分を救いたいという思いがあったそうです。
—— 「TEN TOU」という名でアクセサリー作家をされているmycoさん。ハンドメイドを始めたきっかけは何だったんですか?
医療職をしてたんですけど、旦那の転勤がきっかけで仕事を辞めて、宮古島に引っ越すことになったんです。知り合いが全然いない場所で、家族だけの生活が中心になって、なんだか社会から孤立してるような気持ちになったんですよね。そんな中で、子育てしながらも自分の時間を作りたいと思って、マクラメでアクセサリー作りを始めたんです。作ったものを友達にプレゼントしたら、すごく喜んでくれて。それがすごく嬉しかったし、「あ、自分でもこういう働き方ができるかも」って思えるようになったんです。フルタイムで働いてた頃は、時間に追われてばかりで…。
ある日、仕事が終わらなくて保育園のお迎えが遅れちゃって。迎えに行ったら、まだ0歳だった長男が保育士さんと二人きりでいて、大泣きしてたんです。その姿を見て、「ごめんね」って思いながら、帰りの車の中で一緒に泣いちゃったことがあって…。
その時、ふと思ったんです。「みんな、こんなふうに子育てしてるのかな?」「仕事も頑張りたいけど、子どもたちと向き合う時間が全然なくて、これが正解なのかな?」って。それで、自分の働き方を変えたいって思うようになったんですよね。
ハンドメイドでつながる新しい世界
時間に縛られない働き方を目指し、本格的にアクセサリー作家としての活動を開始。地元の雑貨屋さんを紹介してもらい、委託販売をスタート。また、「minne」などを活用してオンライン販売も行っています。
さらに、2024年9月には、県外のアクセサリー作家さんとのコラボイベント「モノガタリ」を初開催。人と直接会話をすることが大好きで、喜んでもらえる姿を見るのが何よりの楽しみだと言います。また、作家さんたちの価値観や経験、人生の話を聞けることも、大きな刺激となり、喜びでもあるそうです。
「モノガタリ」というイベント名には、作家さんそれぞれの人生から生み出される作品の背景や物語を、たくさんの人に知ってほしいという思いが込められています。
—— 一大決心して医療職を退職されたと思うのですが、全く違う分野のお仕事を始めて、今はどう感じますか?
もっと早くこの楽しさに気づいていたら、もっと早く始めていれば、技術や知識をさらに深められたのではないか、と思うことがありました。けれど、それだけではないんですよね。これまでの経験の積み重ねがあるからこそ、今、繋がるべき人たちと繋がれているんだと実感しています。
だから、その過程は決して無駄ではないんです。タイミングや流れというものがあって、それが訪れるのはきっと最適な瞬間です。そして、そのタイミングをどうキャッチするかが大切だと思います。
mycoさんの3つのマイルール
—— mycoさんにとって大切にしているマイルールがあれば教えて下さい。
①比べるのはいつだって昨日の自分
私、いつも人と比べて落ち込むんです。今でもよくあるんですよね。でも、誰かと比べて動けなくなるよりも、昨日の自分よりちょっとでも成長できたら、それだけで自分をもっと好きになれるんじゃないかなって思うんです。
②自分を信じてみる
「自信ないんだよね」って言ったら、旦那が「自信は持つものじゃなくて、自分を信じることだよ」って教えてくれたんです。自分を信じてやりたいこととか、ワクワクすることに挑戦してきた結果、今の自分があると思います。
③とにかく寝て、美味しいものを食う(笑)
これが究極の贅沢(笑)。やっぱり、行動する中で悩んだり落ち込んだりすることはたくさんあるけど、そんな中でもいかに「自分の機嫌」をどう取るかが、心地よくいられる秘訣だと思います。
ママたちへのメッセージ
—— 最後にママさんたちへメッセージをいただきたいです!
最近、笑ってますか?楽しんでますか?1人で悩み込んでないですか?
私は、よく1人で悩んで、自分を責めて、「頭でっかちでクヨクヨな自分」と戦っていました。
結果、負の連鎖に迷い込みました(笑)。だから、悩む時は「1人で」抱え込むのは要注意です!(笑)
周りにSOSを出して、ちょっと悩みを吐き出してみるだけで、気持ちが軽くなることもあります。
それから、身近な「ワクワク」を探しましょう。
これからも、みなさんと一緒に「楽しい」を広げていけるような活動を続けていきたいと思っています。もし興味があれば、ぜひイベントに足を運んでみてくださいね!
お会いできるのを楽しみにしています。
一歩踏み出した先で出会う人やモノ、出来事が、新しいきっかけになりますように!